〒458-0815 愛知県名古屋市
緑区徳重5丁目613番地
お問合せ
052-877-1183
9:00~13:00/15:00~19:00
24時間
WEB予約

ブログ BLOG

唾液って何?

こんにちは!徳重なかよし歯科院長の林です。

みなさん唾液って聞くとどのようなイメージでしょうか?

なんとなく汚いなというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。

そんな唾液ですが、ほとんどの人に「あるのが当たり前」です。けれども、実はお口の健康にも全身の健康にも欠かせないものなのです。

 

唾液にはたくさんの役割があり、単なる水ではなく、非常に高性能な「機能水」と言えるんです。まずは、唾液とは何か、というところからお話ししようと思います。

 

まず1つ目のポイントは、唾液は血液から作られるということです。

唾液は透明な液体なので、水分が姿を変えたものだと思っている方もいるかもしれませんが、唾液は元々「血液」です。水分を摂取すると、骨髄で血液が作られ、その血液が唾液腺を経て唾液に作りかえられます。

 

2つ目のポイントとして、唾液は1日に1~1.5ℓほど作られます。

健康な成人の場合、唾液はこれだけの量作られるため、実に500㎖入りのペットボトル2~3本分も作られるのです。1日のうちでも唾液の出る量は変化していて、特に就寝時に低下します。ちなみに、唾液の分泌量は加齢とともに低下していく傾向があります。

 

3つ目のポイントは、唾液は唾液腺で作られます。

唾液が作られる唾液腺は、お口の中に大小存在し、大きさにより「小唾液腺」と「大唾液腺」にわけられます。耳下腺、顎下腺、舌下腺の3つが「3大唾液腺」と呼ばれ、特にたくさん唾液を作り出します。耳の下あたりの耳下腺をちょっと押してみると、ジワッと唾液が出てくるのを感じるかもしれません。

 

4つ目のポイントとして、唾液には多くの成分が入っています。

唾液の99%は水。ですが、残りの1%にさまざまな成分が含まれています。成分は血液から移行してきたものだけではなく、唾液腺で新たに作り出されるものもあります。

お口やからだに有益なものとして例を挙げると、リン酸、カルシウム(歯の補修作用)やアミラーゼ(消化作用)、ムチン(潤滑作用、粘膜保護作用)、重炭酸(緩衝作用)、IgA、リゾチーム(抗菌作用)、ラクトフェリン、成長ホルモンなどの各種成長因子(粘膜の修復や細胞の保護)、糖タンパク(歯の保護)などたくさんあります。

 

少し唾液の説明をしましたが、なんとなくすごそうだな、ということはわかっていただけたかと思います。唾液の詳しい働きについては、また次回お話させていただきますね。




徳重なかよし歯科

住所:〒458-0815 愛知県名古屋市緑区徳重5丁目613番地

TEL:052-877-1183

 

皆様のご来院をスタッフ一同お待ちしております。